シンプルに情報をシェア CS-100 コラボスイートはパソコンやタブレット、スマートフォンなどの画面を大画面モニターやプロジェクターで表示してシェアできる、小規模の会議室に最適なワイヤレスプレゼンテーションツールです。ClickShareボタンをノートパソコン(Windows, Mac)のUSBポートに挿してクリックするだけで、ディスプレイに投影できます。タブレットやスマートフォンからは、 ClickShareアプリ、またはAppleのAirPlayを利用して、モバイルデバイスの情報を共有できます。
スタンドアローンモデル CS-100 コラボスイートはスタンドアローンタイプで、ボタン8個まで同時接続が可能です。暗号化、ログ管理、httpsとベースユニットのワイヤレスネットワークSSID管理を行うことができます。
ベースユニットとディスプレイまたはプロジェクタをHDMIケーブルで接続する
ベースユニットに電源アダプターを挿す
ディスプレイまたはスクリーンにベースユニットのSSIDが表示される
ベースユニットのWiFi、音声、映像等の各種設定をする場合、パソコンからWiFiアクセスポイントで同SSIDを選択する。インターネットブラウザを立ち上げ、アドレス欄にhttps://192.168.2.1を入力して管理画面へ。ベースユニットの設定が不要な場合は、そのまま4へ
パソコンのUSBポートにClickShareボタンを挿し、クライアントウェアを起動させ、白いライトが点滅から点灯に変わったら準備完了。ClickShareボタンを押して赤く点灯すると、ディスプレイまたはスクリーンに画面が表示される